実際に節約できた!業務スーパーで買ってよかったコスパ最強アイテム15選

節約

最近、スーパーに行くたびに「あれ、また値上がり?」とため息が出るようになりました。
そんな中、頼りにしているのが“業スー”こと業務スーパー。
安いだけじゃなく、「これ、ちゃんとおいしい…!」って思える商品が意外と多くて、家計の味方どころか、今やちょっとした楽しみにもなっています。

今回は、節約目的で通っていた私が「これは買ってよかった」と本気で思えたアイテムを、ジャンル別に紹介します。食費を抑えたい方は、きっと気になるものが見つかるはず。

本編

「安かろう悪かろう」じゃなかった

正直、最初はちょっと疑ってました。
業務用って聞くと、「量が多い=味はそこそこ?」みたいなイメージ、ありませんか?
でも実際は、「え、この値段でこれ!?」と驚くものばかり。中にはスーパーのPB商品よりおいしいんじゃ…?と思うものも。

冷凍食品、乾物、お肉、調味料など、使いやすくて節約にもなる商品をまとめてみました。買い物リスト代わりにどうぞ。

買ってよかった!節約アイテム15選

【冷凍コーナー】便利さと節約の両立

  1. 冷凍ブロッコリー(500g)
    下処理いらずでそのまま使えるから、忙しい日の救世主。味も青臭さが少なくて◎
  2. 冷凍讃岐うどん(5食入)
    これ、ほんとにモチモチ。1食あたり40円前後でこのクオリティは神。
  3. 揚げなす乱切り
    炒め物や味噌汁にそのままポイ。手抜きがバレない便利さです。

【お肉&たんぱく質】節約中でもしっかり食べたい

  1. 国産 鶏むね肉(大パック)
    定番すぎるけど、本当にコスパが良い。冷凍してストックしてます。
  2. 鶏屋さんのチキンカツ
    衣がサクサクで冷めてもおいしい。お弁当に入れると子どもが喜ぶやつ。
  3. ウインナー(1kg)
    スーパーより100円以上安い時も。冷凍保存すれば長持ちします。

【常温保存系】ストックしておいて損なし

  1. スパゲッティ(500g×5)
    1kg200円台、たまに180円くらいで買えることも。常に家にあります。
  2. レトルトカレー(1食50円〜)
    味のバリエも豊富で、疲れた日には最高の手抜きごはんに。
  3. 韓国風インスタントラーメン
    ピリ辛でクセになる味。業スーでしか見かけない銘柄もあって密かな楽しみ。

【おやつ&デザート】安いのに満足感たっぷり

  1. チョコトリュフ
    これは本当にうまい。高級感すらある味。来客用に出してもバレないかも。
  2. プリン3連パック
    素朴な味わいで、なんだか懐かしい。子どものおやつにぴったり。
  3. 業務用アイス(2Lパック)
    バニラが鉄板。コーンやクッキーをトッピングするとカフェ気分に。

【調味料など】隠れた節約ポイント

  1. 中華だし(味覇や創味シャンタン)
    これひとつで味が決まる。炒飯が一気にプロの味に。
  2. パスタソース各種
    100円以下で本格派も。冷蔵庫にあると安心感あります。

よくある質問

Q. 「安い=まずい」って心配じゃない?
A. 正直、商品によっては“当たり外れ”もあります。ただ、ここで紹介してるのは筆者が実際に買ってリピしたもの。SNSで評判がいいものも厳選してます。

Q. 大容量すぎて困ることない?
A. あります。でも、冷凍して小分けにしたり、友人とシェアしたりするとちょうど良いですよ。

Q. 支払いはクレカ使える?
A. 店舗によります。現金オンリーのところも多いので、事前に確認を。

まとめと次のアクション

業務スーパーって、節約のために“仕方なく”行く場所だと思ってたんです。でも、今は「今日なにか面白いのないかな?」とワクワクしながら通ってます。

最初から全部揃える必要はありません。まずは気になる商品を3つだけ、試してみてください。きっと、「これ、もっと早く知りたかった…!」ってなると思いますよ。

あなたの家計がちょっとでもラクになるように。そんな願いを込めて、このリストを贈ります。今日の買い物が、少しでも楽しくなりますように。

コメント